ZEEKクラシックスポーツマフラー静蘭【SEIRAN】

「スーパーカブの美観性を崩さない」
さりげに主張する、究極のマフラー。

SEIRANのマフラーは、スーパーカブの伝統を受け継ぐ「ダウンロング形状」を採用しています。無理に長さを短くしたり、角度を極端に変えたりといった流行に流されることなく、あくまでスーパーカブ本来の美しさを尊重した「リバースコーン形状」を忠実に守っています。そのため、カブらしさを損なうことなく、デザインのバランスを大切にしています。

外観には、1枚のオーステナイト系ステンレス鋼板を用い、切断・曲げ・溶接といった一連の加工をハンドメイドで行うことで、独特の曲線美を生み出しています。職人の手による緻密な板金加工の技術が、SEIRANに唯一無二の存在感を与えています。

また、仕上げの工程では表面をバフ研磨し、鏡面仕上げを施しています。この仕上げにより、メッキや塗装では再現できない、金属特有の美しい輝きを引き出しました。その輝きは、見る者に高級感と特別感を与えるだけでなく、まるで工芸品のような質感を感じさせます。こうしたこだわりにより、SEIRANは性能だけでなく、見た目でも楽しめるマフラーとして仕上がっています。

デザイン、加工、仕上げの全てにおいて、スーパーカブを愛する方々の期待を超える品質と造形美をお届けできると自負しています。

「羊の皮を被った狼」
見た目はノーマル、そして静かで速い。

静蘭は、純正マフラーのような平凡で落ち着いた形状を持ちながら、その性能は良い意味で乗り手の期待を裏切る、唯一無二のマフラーです。

サイレンサーには「多段膨張式」を採用し、全長693mmというクラス最長の設計を実現。その大容量の内部には、4つの膨張室とそれを繋ぐ精巧な複数のパイプが組み込まれており、スポーツ性と静粛性の両立を可能にしています。

普段は穏やかな走行を楽しめる一方で、スロットルを全開にすれば、一気にレブリミットまで吹け上がり、レーシングマフラーさながらの加速を体感できます。乗り手を飽きさせることなく、末永く楽しませてくれる一品です。

まさに、スーパーカブのためだけに生まれた唯一無二のマフラーだと断言します。

「もっと遠くまで走りたくなる音質」
長距離走行でも耳が疲れない。

カブのカスタムは楽しく、カッコいい。中でもカスタムの代名詞といえば社外マフラーへの交換です。単発エンジンのカブは、マフラーを換えるだけで「ドコドコドコドコ」と重低音を響かせることができ、乗るたびに楽しさが増します。

しかし、楽しい排気音も、長距離ツーリングとなると話は別です。低周波の音域がやがて耳を疲れさせ、体全体の疲労感を増してしまうことも少なくありません。

そんな悩みを解消するために開発されたのが「SEIRAN」です。多段膨張式の大容量ロングサイレンサーを採用することで、長距離走行時でも疲労を感じさせない音域を実現しました。それだけではなく、「静かすぎると純正マフラーと変わらないし、楽しくない」という視点から、音量と音質のバランスにも徹底的にこだわりました。走っていて心地よい音、そして飽きのこない楽しさを兼ね備えています。

さらに、グラスウールなどの消音材を一切使用していないため、経年劣化による音量や音質の変化がありません。末永く最適なサウンドを楽しめる、まさに究極のカブ用マフラーです。

「妥協ゼロの圧倒的高品質」
独自製法の100%
MADE IN JAPAN

SEIRANは、材料選びに一切の妥協をせず、冷間圧延法で製造された国内流通のオーステナイト系ステンレス鋼を使用しています。口金、フランジ、エキパイ、エンブレム、リベットに至るまで、完全オールステンレス製で仕上げられています。

さらに、JMCA政府認証マフラーであるSEIRANには、純国産のメタルキャタライザー(通称スポーツ触媒)を採用。一般的なセラミック製ハニカム触媒は高温で膨張し、排気抵抗が増加する問題がありますが、SEIRANでは高温でも熱膨張が少ないメタルハニカム(20Cr-5Al 耐熱ステンレス鋼)を採用しています。これにより、低温から高温まで一貫して高い排気効率を実現しました。

また、SEIRANは全車種同じデザインを採用しつつも、内部構造は排気量に応じてパイプ径を最適化。各車種に合った理想の性能を引き出すよう設計されています。

細部に至るまでのこだわりと、高性能を追求したSEIRANは、スーパーカブの魅力を最大限に引き出す究極のマフラーです。

製品名称

ZEEKクラシックスポーツマフラー静蘭【SEIRAN】

製造販売元

ジークジャパン

仕様詳細

・100%オールステンレス製
・キックスタートOK
・センタースタンド及びタンデムステップ使用OK
・マフラーガスケット付属(1個)
・ZEEKオリジナルステッカー付属(1枚)
・重量 約2kg
・全国送料無料

材質詳細

・エキパイ周り:SUS304 ステンレス鋼
・マフラーステー:SUS304 ステンレス鋼
・サイレンサー本体:SUS304 ステンレス鋼
・サイレンサー内パイプ:SUS304 ステンレス鋼
・サイレンサー内部品:SUS304 ステンレス鋼
・メタルキャタライザー (三元触媒):外筒 SUS436L ステンレス鋼/担体 20Cr-5Al 耐熱ステンレス鋼 ※JMCA政府認証マフラーのみ
・エンブレム、リベット類:SUS304/SUS305 ステンレス鋼

適合車種

【キャブ車】C50/AA01 スーパーカブ50/プレスカブ50(1981年~)
【キャブ車】AA01 スーパーカブ50/プレスカブ50(~2007年)
【FI車】AA01 スーパーカブ50/プレスカブ50(2007年~)※開発中
【キャブ車】C50/AA01 リトルカブ(~2007年)※開発中
【FI車】AA01 リトルカブ(2007年~)※開発中
JBH-AA04/2BH-AA09 スーパーカブ50 ※開発中
2BH-AA06 クロスカブ50 ※開発中
2BH-AA07 スーパーカブ50プロ ※開発中
C70 スーパーカブ70(1981年〜)
HA02/BC-HA02 スーパーカブ90
HA06 スーパーカブ100EX ※タンデムステップ取付不可
EBJ-JA07/EBJ-JA10 スーパーカブ110/スーパーカブ110プロ
2BJ-JA44/8BJ-JA59 スーパーカブ110
2BJ-JA45/8BJ-JA60 クロスカブ110
2BJ-JA42/8BJ-JA61 スーパーカブ110プロ
2BJ-JA48/8BJ-JA58/8BJ-JA71 スーパーカブC125

現在開発中のモデルは販売予定が決まり次第「ジーク公式LINE」からダイレクトにお知らせしております。是非、友だち追加お願いいたします。

上記に記載のないカブの装着情報はページ下の「よくある質問」に記載しております。もしくはお問い合わせからお気軽にご相談ください。

保証期間

製品のお受け取りから2年間。保証期間中に万が一故障があれば、着払いでZEEKに送っていただければ無償で修理いたします。弊社は自社製作しているため保証期間が過ぎた場合や保証対象外の損傷でも安価で修理可能です。一度ご相談ください。

お支払い方法

銀行振込のみ

ご注文からお届けまでの流れ

①オーダー手続き
このページの下にある、オレンジ色のボタン「SEIRANのオーダーはこちら」を押してください。

②オーダーフォームの送信
SEIRANオーダーフォームに必要事項を入力し、送信してください。

③お支払いのご案内
オーダーフォーム送信後、ご登録のメールアドレスにお支払いのご案内をお送りします。

④製作開始
SEIRANは完全受注生産のため、ご入金確認後に製作を開始いたします。
平常時は「3〜4週間」の期間をいただいておりますが、オーダーが集中している場合はさらにお時間をいただくことがございます。

⑤発送
完成後、全国送料無料にて発送いたします。

SEIRANのオーダーはこちらから

ご注文の仕方が分からない、オーダーフォームがエラーになる場合は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

SEIRANの魅力が分かる動画

カブ研チャンネルを通じて、SEIRANの魅力や性能をお伝えしています。
SEIRANは、一見するとノーマルルックのシンプルなデザインですが、その中身にはミニバイクレースで培った豊富なノウハウが凝縮されています。
性能を極限まで追求した本格スポーツマフラーであり、控えめな見た目からは想像できない走行性能を動画を通じて体感していただければ幸いです。

2024年7月 Jr’s Club杯ミニバイクレース 入門クラス 優勝

SEIRANを装着したマシンが、Jr’s Club杯ミニバイクレースで優勝。
シンプルな見た目に反して、実戦で培われたノウハウが凝縮された本格スポーツマフラー。
レースの舞台で発揮された性能を、ぜひ動画でご覧ください。

2023年11月 Jr’s Club杯ミニバイクレース 入門クラス 3位

ミニバイクレースの実戦でSEIRANが3位入賞を果たしました。
走りの安定感と高回転域での伸びが評価され、過酷な環境下でも確かなパフォーマンスを発揮。
レースで鍛えられた性能を、映像を通じて感じていただければと思います。

シャーシダイナモでSEIRANの馬力を測定している動画

SEIRANの実力を数値で検証。
シャーシダイナモを用いた測定で、パワーやトルク特性をチェックしました。
理論だけではなく、実際のデータが示す性能を動画でご確認ください。

さいごに

SEIRANのオーダーはこちらから

ご注文の仕方が分からない、オーダーフォームがエラーになる場合は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

カブ50/70シリーズ

型式ZS-50LZS-50FZS-50F改ZS-50Fa
品番S50L1S50F1S50FK1S50F2
適合C50
(81年~)
AA01
(~07年)
C70
(81年〜)

スーパーカブ50/70
プレスカブ50

※リトルカブは取付不可
AA01
(07年~)

スーパーカブ50
プレスカブ50
リトルカブ
AA01
(07年~)

スーパーカブ50
プレスカブ50
リトルカブ
AA04
AA06
AA07
AA09

スーパーカブ50
クロスカブ50
カブ50プロ
仕様キャブ車専用

88ccまでボアアップ対応(95cc以上は「ZS-90L改を推奨」)

近接排気騒音、加速走行騒音ともに89db以下
FI車専用

88ccまでボアアップ対応

近接排気騒音、加速走行騒音ともに89db以下
FI車専用

95cc〜125cc(±5cc) ボアアップ車専用

近接排気騒音、加速走行騒音ともに89db以下
FI車専用

JMCA未認証

88ccまでボアアップ対応

近接排気騒音、加速走行騒音ともに89db以下
価格税込67,480円現在開発中現在開発中現在開発中

SEIRANのオーダーはこちらから

ご注文の仕方が分からない、オーダーフォームがエラーになる場合は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

カブ90/100シリーズ

画像をもっと見る

型式ZS-90LZS-90L改
品番S90L1S90LK1
適合HA02
BC-HA02

スーパーカブ90
HA02
BC-HA02
HA06
C50
(81年~)
AA01
(~07年)
C70
(81年〜)

スーパーカブ50/70/90
スーパーカブ100EX

※リトルカブは取付不可
※HA06はタンデムステップ取付不可
仕様近接排気騒音、加速走行騒音ともに89db以下95cc〜125cc(±5cc) ボアアップ車専用

近接排気騒音、加速走行騒音ともに89db以下
価格税込67,480円税込67,480円

ZS-90L 走行動画

ZS-90L改 走行動画

SEIRANのオーダーはこちらから

ご注文の仕方が分からない、オーダーフォームがエラーになる場合は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

カブ110シリーズ

画像をもっと見る

型式ZS-110ZS-110L
品番S11J1S11L1
適合JA42
JA44
JA45
JA59
JA60
JA61
JA07
JA10
JA42
JA44
JA45
JA59
JA60
JA61
仕様JMCA政府認証マフラー(JMCA1124153001)

メタルキャタライザー(三元触媒)内蔵

近接排気騒音 83db/加速走行騒音 72db
ZS-110の触媒レス仕様(JMCA未認証)

125ccまでボアアップ対応

近接排気騒音、加速走行騒音ともに89db以下
価格税込69,580円税込67,480円

ZS-110 走行動画

SEIRANのオーダーはこちらから

ご注文の仕方が分からない、オーダーフォームがエラーになる場合は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

カブ125シリーズ

画像をもっと見る

型式ZS-125a
ZS-125b
ZS-125La
ZS-125Lb
品番S12J1
S12J2
S12L1
S12L2
適合JA48
(ZS-125a)
JA58
(ZS-125b)
JA48
(ZS-125La)
JA58/JA71
(ZS-125Lb)
仕様JMCA政府認証マフラー(JMCA1124153002)

メタルキャタライザー(三元触媒)内蔵

近接排気騒音 82db/加速走行騒音 70db

C125専用ピボットサイドプレート付き
ZS-125a/bの触媒レス仕様(JMCA未認証)

近接排気騒音、加速走行騒音ともに89db以下

C125専用ピボットサイドプレート付き
価格税込70,570円税込68,470円

ZS-125a 走行動画

ZS-125b 走行動画

SEIRANのオーダーはこちらから

ご注文の仕方が分からない、オーダーフォームがエラーになる場合は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

よくある質問

JMCA政府認証マフラーは、スーパーカブを公道で安心して走らせるために「騒音」と「排気ガス」の基準をクリアしたマフラーです。この認証があると、音がうるさすぎず、環境にもやさしく、車検も通りやすくなります。つまり、JMCAマフラーは「安心して使える政府お墨付き」のある合法社外マフラーということです。

ZS-110は、ZS-110Lと同様に125ccまでのボアアップに対応可能な設計となっております。ただし、ZS-110はJMCA政府認証マフラーであるため、認証基準により「ボアアップ対応」の記載が仕様上できない点をご理解ください。
なお、エンジンを改造して排気量を変更した時点でJMCA基準に適合しなくなるため、ボアアップされた車両への取り付けについては、お客様ご自身の責任でご判断いただく形となります。
そのため、改造を予定されている場合は、コスト面でもメリットのあるZS-110Lのご選択をおすすめいたします。

 

弊社製品は、職人による丁寧な手作業と厳選した素材を用い、性能・耐久性・デザインにこだわり抜いて製造しております。そのため、どうしても量産品のマフラーに比べてコストがかかってしまう部分がございます。

また、SEIRANはスポーツマフラーとして性能を最大限に引き出すため、開発段階で多くのテストを重ね、品質を最優先に製作しています。このこだわりが価格に反映されている点をご理解いただければ幸いです。

長くご愛用いただける製品をお届けするために、今後も品質を維持しながら価格面でも努力を続けてまいりますので、引き続きご検討のほどよろしくお願いいたします。

ZS-110とZS-110Lの違いについてご説明いたします。

触媒のないZS-110Lは、排気の抜けが良いためアクセルレスポンスが向上し、若干音も大きめになります。一方、ZS-110は触媒がある分、排気抵抗が増えるため、出だしのトルクが少し感じられるかもしれませんが、その差は微妙で、私自身も開発時に大きな違いは感じておりません。実際の街乗りであれば、音量やピークパワーの違いもほとんど体感することはないと思います。

どちらを選ぶかについては、よくご質問をいただきますが、ZS-110はJMCA政府認証を取得した合法的な社外マフラーですので、適合車種であれば少し高価ではありますが、そちらを推奨しております。

また、SEIRANはグラスウール等を使用しておらず、消音性能が劣化することはほぼありません。万が一内部に破損が生じても修理可能ですので、ご安心ください。

ZS-90LとZS-90L改の違いは、排気効率、特に「抜けの良さ」や「管積」にあります。管積とは、排気ガスが流れるマフラー内部の容量のことで、排気量に応じた適切な管積を確保することで、効率よくエンジンの力を引き出すことが可能です。

例えば、排気量が低いエンジンには細いパイプの方が排気の流速が速くなり、慣性が働きやすいため、スムーズな排気が可能です。これにより、低回転域でのトルクやレスポンスが向上します。ZS-90Lは85ccの排気量に適した管積を持ち、日常使用においてバランスの良い排気効率を提供します。

一方、ZS-90L改は95cc〜125cc(±5cc)ボアアップ車専用までのボアアップエンジンに対応するよう、管積を拡大して設計されています。これにより、より大きな排気量でも排気抵抗が少なくなり、高回転域での「抜け」が良くなります。この抜けの良さが、高回転時のスムーズなエンジン回転を可能にし、スポーティな走行感を楽しむことができます。

ただし、ZS-90L改が「高性能で速くなる」というわけではありません。抜けが良くなることでエンジンが軽やかに回るようになりますが、それが直接的にスピードやパワーの向上につながるわけではなく、エンジン特性に合わせた排気環境を整える役割を果たしています。

さらに、無理にZS-90L改を取り付けると低速域でトルクが落ち、乗りにくくなることもあります。特に低回転域ではエンジンのトルクが弱く感じられることがあるため、85ccの排気量にはZS-90Lの方が適している場合もありますが、サーキット走行などであればZS-90L改をおすすめします。

今後ボアアップを検討している場合は、ZS-90L改を推奨いたします。ボアアップ後の大きな排気量に合わせた管積設計が施されているため、エンジンの性能を最大限に引き出すことが可能です。

用途に応じて、最適なモデルをご検討いただければ幸いです。

75ccでしたら「ZS-50L」を推奨しております。95cc以上の場合は「ZS-90L改」を推奨しております。一度ご相談ください。

2010年4月1日から施行された「交換用マフラー事前認証制度」によって、2010年4月以降に製造されたバイクには、JMCA認証などの「認証マフラー」を装着する必要があります。一方で、2010年3月31日以前に製造されたバイクにはこの制度は適用されないため、JMCA政府認証マフラーでなくても違法にはなりません。

装着可能ですが、ブレーキペダルの形状がスーパーカブと違うため、エキパイがブレーキペダルに干渉します。干渉しても走行に支障はありませんが、ブレーキの遊び調整は忘れずにしてください。

海外製エンジンやビッグヘッドなどを取り付けている場合、シリンダーヘッドの排気ポートの形状や角度、または排気ポートからスイングアームピボットボルトまでの寸法が純正値と大きく異なる場合、マフラーが取り付けできない場合がございます。

中華エンジンに関してですが、ストロークが長くなることで、マフラーの取付ステーの長穴加工による調整が可能かどうかは、実車の個体差によります。

ただし、純正マフラーが装着できる範囲であれば、基本的には許容範囲内となる場合が多いですが、こちらでの中華エンジンでの装着確認は行っておりませんので、 そのため、確実な適合については保証できかねます。しかしヤスリやリューターなどで長穴を広げたりすることで、おそらく装着は可能になるかと思います。

どちらにせよご自身で追加工が必要になることを前提にご検討いただければと思います。

もちろん取り付けに関して不明点があれば、可能な範囲でアドバイスはさせていただきます。

ここに無い内容もお気軽にこちらからお問い合わせください。

購入者様のレビュー

・ご投稿いただいたお写真は、当社のHPやSNSなどで使用させていただく場合がございます。
・このレビューの文字数は最大1000文字です。エラーが発生した場合は、文字数を減らしていただくか、2つに分けて投稿していただけますと幸いです。

YouTuberさんが紹介してくれている動画

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました。

以下のボタンからご注文いただけます。

SEIRANに関するご質問があればこちらからお気軽にお問い合わせください。

その他、InstagramTwitter、でもSEIRANの情報を発信しておりますので、良ければフォローお願いいたします!

ZEEK JAPAN

SEIRANのオーダーはこちらから

ご注文の仕方が分からない、オーダーフォームがエラーになる場合は、お気軽にこちらからお問い合わせください。

特定商取引法に基づく表記

タイトルとURLをコピーしました